土肥ホームトピックス

土肥包括 ~家族介護者のつどい「認知症介護について」~

[2022/02/04]

こんにちは。土肥地区地域包括支援センターです。【通称:土肥包括(といほうかつ)】

土肥包括では平成20年から在宅で高齢者を介護するご家族を対象に年数回、「家族介護者のつどい」を開催しています。


先日、リハビリテーション中伊豆温泉病院 認知症看護認定看護師の近藤正幸様をお招きし、コロナ感染予防対策をとりながら「認知症介護について」~認知症介護をする上での接し方のポイントや対応方法~ を開催し、日頃から介護をされているご家族達と一緒に学びました。

2022.1tudoi1.jpg.JPG 2022.1tudoi2.jpg.JPG

内容は、「認知症の早期発見の目安、症状」「受診後のフォロー」「付き合い方・接し方・コミュニケーション」「受診を拒否する場合の理由やその対応方法」そして「認知症予防」。

近藤様から

・相手に動いてもらいたい時は、相手の目線で考えることが必要

・老化による体の動かしづらさや理解の遅さ、反応の鈍さは、その方の「特性」としてとらえる。私たちとの違いを「私達が」学ぶ

・過度な期待はしない「変わらなければならないのは自分たち」と心得る考えを持つ

・「伝え方」は人それぞれ。諦めず、手を替え品を替え少しづつ工夫して長い目でゴールの達成を狙う

などのポイントを学びました。

今後も、土肥地区地域包括支援センターは、地域住民さんが住み慣れた地域でいつまでも安心して元気に過ごしていけるように応援していきます。



※過去の家族介護者のつどいの内容

在宅で高齢者を介護されている方々の日頃の我慢やストレスを発散する場、具体的な介護技術の紹介、排泄用品の活用方法、認知症介護について、栄養について、終活について等々、それぞれの専門家を招いて講座を開催。また、介護する側がリフレッシュできることを目的に、アロマコーディネーターにお越しいただいた会もありました。(過去の家族介護者教室の様子はこちら①) (その②)

Copyright © TOI HOME, All rights reserved.

ページトップへ戻る