乳幼児期は人格形成の基礎を作る、最も大切な時期です。そのために、かぬき保育園では子ども中心の「遊びを通した保育・教育」を実践する中で、楽しく、充実感が得られる、実体験重視の保育を日々展開しています。
3歳未満児は戸外遊び・散歩を中心に保育しています。0歳児は乳母車に乗り、1歳児はお散歩ロープにつかまり、2歳児はお友達と手をつないでお散歩です。
戸外では自分の好きな遊びを探し色々な遊びに挑戦しています。
3才以上児はクラス保育ですが、異年齢保育も取り入れ、子ども達が自分で考え自己決定できる場を多く提供し、落ち着いて取り組める環境を設定しています。
時間 | 3才未満児 |
---|---|
7:00 | 登園 自由遊び |
8:00 | |
8:30 | クラスに移行 |
9:15 | 排泄指導・おやつ |
9:45 | 散歩・戸外遊び |
10:00 | |
11:00 | 給食 |
11:20 | |
12:00 | 午睡 |
13:00 | |
15:00 | おやつ 自由遊び |
16:00 | |
17:00 | 合同保育(3才未満児) |
18:00 | 合同保育(全園児) 延長保育 |
時間 | 3才以上児 |
---|---|
7:00 | 登園 自由遊び |
8:00 | 幼児クラスに移行 |
8:30 | 戸外遊び |
9:15 | 体操 |
9:45 | クラス活動(朝の会など) |
10:00 | 散歩・戸外遊び |
11:00 | |
11:20 | 給食 |
12:00 | |
13:00 | 午睡 3才児(通年)・4才児(9月まで) 自由遊び(5歳児) |
15:00 | おやつ 自由遊び 帰りの会 |
16:00 | 戸外遊び |
17:00 | 保育室に移行(自由遊び) |
18:00 | 合同保育(全園児) 自由遊び 延長保育 |
かぬき保育園の一年は、4月の入園・進級式から始まります。南に香貫山、北に狩野川と自然に恵まれ散歩を中心に保育しています。
夏はプール遊びが始まる前から園庭では水遊び・泥遊び。園庭にあるガチャポンプは子ども達に大人気!水が出ると「ワァーやった」と歓声が沸きあがっています。
園の3大行事の一つ「キラキラ祭り」は、子どもや保護者のお楽しみ。年長や職員の出し物や踊りを楽しんだ後は、やきそばやフランクフルトを食べたり、ゲームをして盛り上がります。
「今から運動会を始めます。」の年長の声で幕が開く運動会。外で遊ぶのが大好きなかぬきっこは、運動会でも力いっぱい走ります。運動遊びで培った頑張る力を出し、一生懸命です。おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼうの会や老人施設訪問で老人との交流を深めています。
秋が深まり、お芋堀り、園外保育。豊かな自然といっしょになって、かぬき保育園の毎日は過ぎていきます。生活発表会は一大イベント。毎日の生活の中で楽しんでやっていることを表現します。年長になると自分の得意なことも発表します。「こんなこともできるようになった」という誇らしげな表情が自信につながっていきます。雪遊び遠足は親子で楽しんできます。
1年の終わりは、年長さんには嬉しいけど、ちょっぴり淋しい卒園式。お友達と遊んだ思い出を沢山つくって小学校にあがっていきます。
1年たって、心身共にひとまわり大きく、たくましくなっていく、かぬきっこ達です。
4月 | ・入園式、進級式 ・こいのぼり見学 |
---|---|
5月 | ・春の親子遠足 ・交通安全教室 |
6月 | ・社会見学 ・バスの乗り方教室 ・ふれあいDay |
7月 | ・プール開き ・七夕見学 ・キラキラ祭り ・敬老交流会 |
8月 | ・プール納め ・保育参加(5月~8月) |
9月 | ・交通安全教室 ・おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぼう会 |
10月 | ・敬老交流会 ・芋ほり |
11月 | ・総合防災訓練 ・七五三の集い |
12月 | ・生活発表会 ・クリスマス会 ・もちつき |
1月 | ・お正月遊び ・卒園児交流会 ・雪遊び親子遠足 ・保育参加(幼児) |
2月 | ・節分 ・交通安全教室 ・保育参加(乳児) |
3月 | ・ひなまつり ・お別れ遠足 ・お別れ会 ・卒園式 |
4月
こいのぼり見学
5月
交通安全教室
8月
プール遊び
9月
敬老会
10月
運動会
11月
七五三の集い
12月
クリスマス会
1月
保育参加
3月
お別れ遠足