TEL:0558-98-2900
[2021/10/11]
先日、災害ボランティア活動用資機材に関する覚書締結式が開催されました。
この覚書は、社会福祉協議会が実施主体となって、私たち土肥ホームの地元である小土肥地区の災害に備えるため、「赤い羽根共同募金 災害ボランティア活動用資機材整備事業」の助成を受けて土肥ホームの敷地内に設置された資機材保管倉庫に資機材を保管・確保するためのもの。伊豆市社会福祉協議会飯田会長と小土肥地区勝呂連合会長、土肥ホーム福室施設長の三者で覚書に調印後、発電機やスコップ等の資機材及びその保管用の倉庫の引き渡しを受けました。
土肥ホームでは、小土肥連合区と災害発生時における連携協定を締結しています。この協定は災害発生時、施設を高齢者等の避難場所として提供する他、利用者の避難誘導等への協力の依頼等、相互の協力関係を定めたもの。風水害等の災害が多発する昨今、定期的な避難訓練の実施などの日頃からの備えとともに地域との連携の強化は欠かすことが出来ません。今後も、今回引き渡しを受けた資機材を有効活用しつつ、地域との更なる連携を図り、災害への対応力を強化していきます。